とうとうこの時期が来ました。
潮干狩り
基本的にケチ体質の私なので 元手がかからずに物がGETできる
潮干狩りは大好き。
やっとコロナも制限なくなってきたことなので
行ってきました。
まずは潮見表
潮干狩り決行に際してまずチェックすることは
大潮の時期と干潮時間です。
ゴールデンウイークに思い立ったけど、
絶対混んでるこの時期には行きたくないので
それを避けて潮の丁度良い日 なおかつ休みの日。
5月19日でした。
三番瀬の無料ゾーンとは?
千葉県船橋市にあるふなばし三番瀬海浜公園は
毎年この時期に潮干狩りを有料で開催してます。
囲まれたゾーンに入場料を払って入り、
取れた分だけお買い上げというシステム。
これは絶対獲れるやつ。
ただ、砂地はこの囲まれた部分だけではないのです。
囲まれた部分以外は特に進入禁止の規制があるわけではなく
係の人に注意されたこともないので
セーフゾーンだと思っています。
因みに、ここで見かける人って 割と本腰入っている人とか
某国の人が多い気がします。
片道チャリで一時間
ここを選ぶポイントとしてはタダで出来る他に
自転車で行ける距離が大きいです。
と、いっても片道1時間で橋少々。
これも電動自転車持ってれば楽なんだろうけど
アンチ電動派としては行ける範囲は自力で行きます。
因みに息子は全く興味がないようなので 最初から誘いません。
潮と雨
今回の干潮時間は10時49分。
なかなかいい時間帯です。
ただ、天気が雨。
事前に天気予報を見ると 雨が降るのは11時からになってました。
干潮の前後1時間であさり獲りをするとして
途中から雨です。
そして、帰り道の1時間は雨の中自転車。
これは迷う。
けど、最大の敵の寒さ問題がクリアしてれば まあいいか。
成果は・・・・
今回で5回目くらいの三番瀬ですが
同じ所で取っているにもかかわらず
その年によってよくとれるものが違う気がします。
牡蠣がやたらと獲れた時もあれば ホンビノスの時もあり、
あさりだけの時もあるけど、まあまあ獲れてました。
で、今回はというと、
獲れませんでした
多分 狙いが悪かったんでしょう
まず 9時過ぎについてみたらおじさん一人しかいなかった。
いつもなら人が群がっているあたりが獲れそうな位置だから
その辺を狙っていけば間違いないのだけど
ほぼ人がいないとなると 話が違う。
あっちこっち ちょこちょこ掘ってみるけど
全く手ごたえもなく、獲れる気もしない。
一応行く前に見たYouTubeでは
牡蠣の殻の近くにいると言ってたようだったので
落ちてる牡蠣の殻の周辺を掘って掘ってやっと1個出てくる感じ。
これは きつい
ガンガン熊手で掘ってると 手首の疲労が半端なくなるので
仕事に支障が出ないように加減します。
なにしろせっかちな性格のせいか到着して荷物を置くと
休憩もせず砂浜に出て掘り始めてしまった私。
正直足腰もきつくなってきます。
来る前に悩んだけど やっぱ椅子持ってきた方がよかったな。
ヤンキー座りでずっといるのきついな。
やっぱ50歳目前ともなると疲れ方が前と違うのかな。
などなど、ついついネガティブモードになります。
今日は風も強かったしね。
で、11時半頃 もういっかなという感じで引き揚げました。
結局30個もとれませんでしたね。
幸いにも 雨は帰っている途中からぽつぽつ程度だったので
合羽の出番もなく ちょっと濡れてる程度で済みました。
風はやっぱり強かったけど 自転車に乗っている分には
何故かそれ程疲れません。
家について、荷物を片付け終わった瞬間にどどっと出る疲労感。
取り敢えず あさりの砂出しの準備をするまでは休んではダメ。
で、その頃にやっと起きてきた息子に
「昼ごはん作って」
と、催促されて仕事が増える始末。
まあ自分のお昼のついでだからこれはまだ許容できるかな。
今晩のあさりは・・・
実は息子はあさりが好きなのに”あさりアレルギー”らしく
食べた後によく腹痛を起こします。
けど、ちょっと覚悟すればいい程度らしいので
たまになら大丈夫。
なので、今晩はボンゴレロッソに決定。
レシピは見る気力もなかったので
材料は簡単にこれだけ
- オリーブオイル
- ニンニク
- あさり
- カットトマト
- パスタ
- 赤ワイン
- コショウ
塩は入れてなかったのに ちゃんと塩分がついてて
おいしく食べれました。
因みに、日焼け対策として帽子は欠かさずかぶっていたのですが
腕まくりしたひじから手首にかけてが
見事に真っ赤
土方焼けってやつです。
曇り空の2時間も侮れません。
コメント