
昨日はお仕事お休みの日
天気は悪くなかったけど 買出しは八百屋だけだったので
夕飯はどうすっかなー
だるいなー
じゃあ あれにしよう
ということで 冬の鍋のごとくぶっこみ系の
チーズタッカルビ(牛肉含)に決定!!
息子が予備校から帰ってくる7時に合わせて
- 肉に合わせダレをもみ込んで
- 野菜切って
- ホットプレートに乗せる
- 蓋をして待つ
後はその間 簡単なサラダとスープつくるだけでOK
待っている間にピアノの練習まで出来てしまう。
因みに八百屋で野菜たくさん仕入れた直後なので
あれもこれも入れすぎて一回では無理だった

入っている野菜は
- キャベツ
- 人参
- わけぎ(めっちゃ安かった)
- ズッキーニ
- パプリカ
- オクラ
これだけでも一日の野菜摂取量はクリアできる程度には入っている筈
この料理 難を言えば
- ちょっと味が濃い
- 調子こいてチーズ入れすぎるとハイカロリー
おいしくするにはリスクが伴います
けど、息子も帰ってきて
「今日の夕飯何?」
「チーズタッカルビ」
「やった!!!」
となる。
その反応がもらえるのなら 仕方がないか
その分 サラダと汁は味薄め。
因みに だるいといいながら 気まぐれに焼いたベーグルが主食になるため
本来ならば鶏肉だけなのだけど サンド用に牛肉も加えてみた
因みに愛用のホットプレートはセゾンのポイントでもらったもの
何がいいって 別売りだけど鍋用プレートが鉄板の変わりに乗せられるので これ一台で
- 焼肉
- しゃぶしゃぶ
- おでん
- 鍋
等々 一年中使えるって事。
場所もその分とらないし 二人分の食事なら十分の大きさ。
ちょっとおしゃれな感じもお気に入りで
すごくおすすめ
コメント