仕事 お金

仕事 お金

初めてのすき間バイトをやってみた

先日 3年間続けたスーパーのパン屋さんを辞めました。次の仕事は決まっていたけど、有給消化と雇用保険の関係で始まるのは2週間以上あと。若いころだったら 全然OKなのだけど、ここ最近は 座りっぱなしは体によくない健康の為に体は動かさなければとい...
仕事 お金

スーパーのパン屋さんを辞める準備

昨年末ごろ、職場と息子に大分やられて疲弊したおばちゃんです。息子からは逃れられないけれど お先真っ暗な職場からは離脱しようと思い、退職の旨を伝えてから3か月。ずるずる先延ばしにされるのをぶった切って やっと退職です。退職と言えば 最後の日に...
仕事 お金

パート時間を短くしてもらうまで5か月かかった

今日からとうとうパートの労働時間が一日7時間から5時間に変更になりました。思い起こせば 7月に思い立ち8月に意向を伝えてからもう5か月あー 長かった。確かに自分が午後抜ける分の人員の補給は必要だからすぐにはいかないのはわかる。けど、動いてく...
仕事 お金

自転車保険入らないと怖いはなし

ミルミル自転車保険の義務化ってしってるミル?くばくばもちろんだクバミルミル入ったほうがいいのかな?くばくばもちろんだクバなにしろ我が家ではすでにお世話になってるクバよ息子が高校入学した時自転車通学者は強制的に自転車保険に加入させられました。...
仕事 お金

”株”素人目線でも今やばそう?

会社員だったころからオリエンタルランド(ディズニーランド)の株は持ってた。理由はもちろん かわいい我が子と行くための株主優待券目当て。(配当の低さを考えると 高配当株を買ってそこで得た利益でチケット買ったほうが良さげではあったけど・・・)マ...
仕事 お金

夢のパート生活に危機!?(責任過多?)からの回避ルート模索

スーパーのベーカリーパートも勤め始めて1年と5ヶ月スーパーもベーカリーも今のところが初めてだから 他とは比較にならないかもだけど前の仕事に比べたら遥かに楽しいし、絶好調。 だったのだけれど・・・・何でもかんでも”出来ますよ”はNG?働き始め...
仕事 お金

スーパーのインストアベーカリーのお仕事

夢のパートタイマー生活。大手スーパーのベーカリーコーナーでフル(7時間)で働き始めて1年と5ヶ月。今回は今勤めているベーカリーの仕事内容を紹介します各役割うちのベーカリーは基本各ポジションに1人づつで回していける程度のそれ程規模が大きくない...
仕事 お金

低速で節約?~通信費もばかにならない~

いまや生活の中では欠かせないインターネット。何かあっちゃググり 音楽を聴くのも 漫画を読むのも 情報を知るのも果てには絵を描くのもパソコン スマホ タブレットですよね。我が家もどっぷりつかってます。 月平均で合計45GB我が家の通信費は月約...
仕事 お金

パートになって初めての住民税

パートになって早1年とちょっとやっと住民税に今の収入が適用される時期になりました。会社勤めで払ってきた税額因みに去年支払った額は一年分が11万円強勿論 ちょこちょこ控除はされていてのそれ。正直 税率合計10%って そこそこ大きいからまあ そ...
仕事 お金

会社員からパートタイマージョブへ(収入激減!!)

猛烈にやめたいと思った会社でも、自分のスキルや資格、年齢を考えた時転職ってどうなの?出来るの?雇ってくれるところあるの?ってネガティブ思考が働いてしまう。だって まさに ”あっという間に50歳” というお年頃ですもの特に会社も15年働けばお...