子ども 息子の誕生日プレゼント 12月は息子の誕生日。あ、 まだまだ先だった。18歳になる息子に誕生日プレゼントなんてほんとはあげるつもりないんだけど毎年の恒例のシリーズ 的なものが好きな私としてはやめるにやめられない物がありまして・・・・。毎年、息子のリクエストの他に付... 2022.10.17 子ども
子ども 模試で頑張っている息子に・・・ 大学受験の模試も開催頻度が上がってきました昨日、市ヶ谷で模試があった息子。土日はいつもより早く仕事に行かなければならないのだけれど息子のためにおにぎりを作り、「どうやって行くの?」の問いに 丁寧に教えてあげ、(因みに行くのは初めてじゃない)... 2022.10.14 子ども
仕事 お金 ”株”素人目線でも今やばそう? 会社員だったころからオリエンタルランド(ディズニーランド)の株は持ってた。理由はもちろん かわいい我が子と行くための株主優待券目当て。(配当の低さを考えると 高配当株を買ってそこで得た利益でチケット買ったほうが良さげではあったけど・・・)マ... 2022.10.10 仕事 お金
子ども 受験生 ゲームの誘惑に勝てず⤵ 秋ですね。寒くなってきました。わが子も受験勉強頑張っているようです。ですが・・・・恐れていたゲームへの興味が再発してしまったようです。息子が一年前にはまっていたのはポケモンユナイトチームを組んで対戦していくバトルゲームです。このゲーム 親か... 2022.10.07 子ども
子ども 共通テスト選択科目をルーレットアプリで決めた顛末 先日、共通テスト願書提出に際して文系なのに理系科目受験との間で迷っていた息子が悩んだ末に選択をルーレットアプリで決めるという暴挙に出た結果、理科基礎ではなくがっつり理科で受けることになって本人もその気になっていたのだけれど・・・学校に書類を... 2022.09.30 子ども
子ども 共通テスト願書 選択科目をルーレットアプリで決める息子 9月と言えば大学の共通テスト試験出願が始まる月です。夏休みが終わってみて受験生にとって重要と言われる夏休みが終わってみたものの、わが子に関してはあれ?って感じと、いうのも部屋は閉じられたまま(開けたら殴られる)なので何しているか不明一回ゲー... 2022.09.16 子ども
日常的な 栗を剥きながら世界史の勉強!? 秋ですね。週一で買出しをしている八百屋さんでも栗が出始めました。剥くのが大変とわかっていながも、安さにつられて先週に引き続きまた買っちゃいました。栗のトラウマ子どもの頃、我が家では栗といえば茹でたものを包丁で半分に割ってスプーンでほじくり出... 2022.09.15 日常的な
無駄でもあがく 白髪よりも薄毛対策が大事!!~リンパマッサージやってみた~ 45歳を過ぎた頃からちらほら見え始めた白髪。ここ数年でググッと増えてしまいました。そして、髪の毛の抜ける量も心なしか増えた気がする今日この頃です。白髪の原因くばくばそもそも どうして白髪が生えるんだくば?ミルミル白髪の原因は次の通りだミル加... 2022.09.09 無駄でもあがく
無駄でもあがく いい歳のとり方をするためにあがく~HIIT編~ 40代と語れるのに残された日々はあと一年。ここ数年で一気に自覚し始めた加齢ですが、出来るものなら抗いたいものです。今回は無駄かもしれなくても日々行っている足掻きの肉体編ですとりあえずのHIITHIITとは「High Intensity In... 2022.09.02 無駄でもあがく
今日のかあちゃん見て見て!! ぬいぐるみと家出 ぬいぐるみの翻訳をしながら3匹を連れて息子が家を出て行った。修学旅行で買って帰ってきたマリオカートのバナナも道連れですか おかえりくばくば・・・・・ミルミル・・・・・めっちゃ早!!! 2022.08.19 今日のかあちゃん見て見て!!